今回ご紹介する映画は【アンブレイカブル】【スプリット】【ミスター・ガラス】【ヴィレッジ】【ヴィジット】の5作品をネタばれしない程度に紹介します。
【シックス・センス】で一躍有名になったものの、新作を発表するたびに賛否両論を巻き起こすM・ナイト・シャマラン監督。ファンもアンチも多い監督です。
【アンブレイカブル】(2000)
評価★3.5 おすすめ度82

監督:M・ナイト・シャマラン 脚本:M・ナイト・シャマラン
出演者:ブルース・ウィリス、サミュエル・L・ジャクソン、ロビン・ライト、スペンサー・トリート・クラーク、イーモン・ウォーカー、シャーレイン・ウッダード、レスリー・ステファンソン、マイケル・ケリー、ナタリー・ハルトマン、M・ナイト・シャマラン
公開当初は単独作品だったが、後に2017年公開の【スプリット】にて、本作と共通した世界であることがエピローグで明かされた。その後、2019年公開の【ミスター・ガラス】と合わせ三部作のシリーズものになっている。
ストーリー
乗員乗客131人が死亡した列車事故で、唯一の生存者となったダン。そんな彼にイライジャという画廊オーナーが近づき、ダンが不死の肉体を持っていると語る。次第にその話を信じはじめ、その肉体を使って正義のヒーローとなることを決意するダンだが…。
解説
スーパー・ヒーローという存在を独自の視点で見つめたサスペンス。
超人系のヒーローもの映画だと思って当時観ていた私は肩透かしを食らったのを覚えています。まだ若かった私は何だか物足りないと感じていましたが、中年になった今、改めて観てみると「なるほどリアルで面白い!」
派手さの無い地味なヒーローものですが独特なカメラワークと演出が面白く、監督の見せたかった視点を感じとれる良い作品だと思います。
【スプリット】(2017)
評価★3.5 おすすめ度80

監督:M・ナイト・シャマラン 脚本:M・ナイト・シャマラン
出演者:ジェームズ・マカヴォイ、アニャ・テイラー=ジョイ、ベティ・バックリー、ヘイリー・ル・リチャードソン、ジェシカ・スラ、キム・ディレクター、ブラッド・ウィリアム・ヘンケ、セバスチャン・アーセラス、ジョリーナ・メルカド、ピーター・パトリキオス
【アンブレイカブル】の続編
ストーリー
友人の誕生日パーティーの帰り道、3人の女子高生が見知らぬ男に誘拐される。彼女たちは密室に監禁されるが、誘拐犯の男は23もの人格を持つ多重人格者だった。そして、恐るべき24番目の人格が誕生すると、3人は恐怖のどん底に突き落とされる。
解説
ジェームズ・マカヴォイの演技がとにかく凄い!。
23人格すべてが登場するわけではありませんが一人一人の個性がよく表現出来ているので、23人格誘拐犯と、拉致された女子高生とのやり取りは極めてリアルでスリリング。
よくあるB級サイコスリラーっぽい作品ですが、内容が分かり易く解離性同一性障害を扱った珍しい映画なのでとても見応えがあり面白いと思います。
【ミスター・ガラス】(2019)
評価★3.7 おすすめ度85

監督:M・ナイト・シャマラン 脚本:M・ナイト・シャマラン
出演者:ブルース・ウィリス、サミュエル・L・ジャクソン、ジェームズ・マカヴォイ、アニャ・テイラー=ジョイ、スペンサー・トリート・クラーク、サラ・ポールソン、シャーレイン・ウッダード、ルーク・カービー、アダム・デイビット・トンプソン、ジェーン・パーク・スミス
【スプリット】の続編
ストーリー
とある施設に、それぞれ特殊な能力を持つ3人の男が集められる。不死身の肉体と悪を感知する力を持つデヴィッド、24人もの人格を持つ多重人格者ケヴィン、驚くべきIQの高さと生涯で94回も骨折した壊れやすい肉体を持つミスター・ガラス。彼らの共通点は、自分が人間を超える存在だと信じていること。精神科医ステイプルは、すべて彼らの妄想であることを証明するべく、禁断の研究に手を染めるが…。
解説
【アンブレイカブル】と同じくスーパーヒーローは本当に実在するのか?を主題とし【スプリット】の続編としての性質が強い本作。
壮大な三部作でありながら、きちんと3人のキャラクターのアイデンティティを問う物語としても完結している点は素晴らしいかったです。そしてシリーズ通して圧倒的にジェームズマカヴォイの演じ分けがスゴイ!
見たことないヒーローもの。ヒーローヴィラン問わず超人という存在を現実的に考えたとき、確かにしっくりくるのはこの流れかもしれません。観終わったあとにタイトル通りミスター・ガラス彼こそが、この映画の主人公だと思える作品になっています。
【ヴィレッジ】(2004)
評価★3.3 おすすめ度74

監督:M・ナイト・シャマラン 脚本:M・ナイト・シャマラン
出演者:ブライス・ダラス・ハワード、ホアキン・フェニックス、エイドリアン・ブロディ、ウィリアム・ハート、シガニー・ウィーバー、ブレンダン・グリーソン、チェリー・ジョーンズ、セリア・ウェストン、ジョン・クリストファー・ジョーンズ、フランク・コリソン、ジェイン・アトキンソン、ジュディ・グリア、マイケル・ピット、フラン・クランツ、ジェシー・アイゼンバーグ、チャーリー・ホフハイマー、スコット・ソワーズ、M・ナイト・シャマラン
ストーリー
深い森に囲まれ外の世界と隔絶した村で、古い掟を守りながら暮らす人々。ある日、盲目の少女・アイヴィーの恋人が、彼女の友人に刺され大けがを負う。彼女は村の外に出て恋人のために薬を手に入れようとするが、それは掟を破ることを意味していて…。
解説
【ヴィレッジ】は、恐怖を前面に出した予告編からホラー作品としても扱われることがありますが、恐怖の正体がわかりそうでわからない緊張感はあるものの、ホラー映画よりも、最後のどんでん返しと村の設定が上手く練られたミステリー作品だと思います。
村が出来た経緯が判明すると、なんで優しい人たちばかりなのか理由がわかって切なくなります。子どもの頃にした空想を成長させて、綺麗な物語にしたような作品だと思います。
【ヴィジット】(2015)
評価★3.5 おすすめ度78

監督:M・ナイト・シャマラン 脚本:M・ナイト・シャマラン
出演者:キャスリン・ハーン、ディアナ・デュナガン、ピーター・マクロビー、エド・オクセンボール、ドオリビア・デヨング
ストーリー
シングルマザーに育てられている15歳の姉ベッカと13歳の弟タイラーは、祖父母から休暇を利用して遊びに来ないかとの誘いを受ける。2人は祖父母の家で1週間を過ごすことになる。初めて対面する祖父母に最初は緊張したものの、優しい祖父母と美味しい料理に2人は大喜びし、すっかり意気投合する。ただ、祖父母からは、3つの約束を守るように言い渡される。しかし、夜中になると、家の中には異様な気配が漂い、不気味な物音が響き渡る。それに恐怖を覚えた2人は、開けてはいけないと言われた部屋のドアを開けてしまう…。
解説
映画はPOV形式。姉と弟が回すカメラの撮影によって話が展開していきます。カメラ酔いすることもなく自然と二人に感情移入してしまう効果がありました。
不気味な映画ですが、前半の奇妙な感じは観る側の好奇心をくすぐり、後半も色々と解って来て後味も悪くなく、スッキリ最後まで観れると思います。
観終わってみれば、ツッコミ所もありますが、ワンアイディアのホラー物、ミスリードが丁寧だったため、ストーリーを大どんでん返しにしていたのは自分のほうだったと気づく、とても面白い作品です。
まとめ(評価とおすすめ度)
今回は【シックス・センス】以外のM・ナイト・シャマラン監督の作品を5作品紹介させてもらいました。
タイトル | 評価★ | おすすめ度 |
【アンブレイカブル】 | ★3.5 | 82 |
【スプリット】 | ★3.5 | 80 |
【ミスター・ガラス】 | ★3.7 | 85 |
【ヴィレッジ】 | ★3.3 | 74 |
【ヴィジット】 | ★3.5 | 78 |
個人的にはアンブレイカブルとその続編はぜひ観てもらいたいです。
今でこそヒーローもの映画で溢れていますが、この時代にこの作品、M・ナイト・シャマラン監督の先見の明があったのではないでしょうか。
※無料で映画を観たい方⇒詳細はコチラ
私が最初、動画配信サービスを利用しだしたのはアニメを観たいと思ったからです。月額が1026円と安いHulu(フールー)を利用してみて数か月、国内事業が日本テレビに買収されたこともあり、アニメだけじゃなくドラマやバラエティー番組など、比較的[…]