まいど!おおきに!

【ハンガー・ゲーム】シリーズの観る順番は?超大作サバイバル映画

  • 3月 1, 2021
  • 8月 22, 2022
  • 洋画
  • 94view

ハンガー・ゲームは、アメリカの作家スーザン・コリンズのヤングアダルト小説を原作とし、2012年から4部作にわたり公開されました。途中からナンバリングが無くなりますが、公開順に観てもらえば問題はありません。

素朴で強くて可愛くて素敵なジェニファー・ローレンスが見れます。

(※ネタばれしない程度に紹介します。)

【ハンガー・ゲーム】(2012)

評価3.4 おすすめ度80

監督:ゲイリー・ロス 脚本:ゲイリー・ロス、スーザン・コリンズ、ビリー・レイ

出演者:ジェニファー・ローレンス、スタンリー・トゥッチ、ウェス・ベントリー、ウィロー・シールズ、リアム・ヘムズワース、エリザベス・バンクス、サンドラ・エリス・ラファーティ、ポーラ・マルコムソン、ローダ・グリフィス、ジョシュ・ハッチャーソン、ウディ・ハレルソン、レニー・クラヴィッツ、ドナルド・サザーランド

ストーリー

近未来の独裁国家パネムでは、12地区から選出した12~18歳の男女12人を殺し合わせるハンガー・ゲームが国民の娯楽となっていた。第12区に暮らすカットニスは、ゲーム・プレイヤーに選ばれてしまった妹プリムローズに代わって自分が出場すると志願するが。

解説

殺人サバイバル・ゲームのプレイヤーとなった少女が激闘を展開!壮絶な殺人ゲームの行方に加え、丁寧に描かれるヒロインの心象風景にも注目です。

常に死を背負っているというのはスリル満点で残酷である。ゲームが終わる瞬間まで、日常生活では、ほとんど感じ得ないドキドキを味わえます。

倫理観が理解できない、ぶっ飛んだ世界に放り込まれて、かなり違和感というか不安を感じるが、これもまた単なるバトルロワイアルを面白く見せてくれました。

【ハンガー・ゲーム2】(2013)

評価3.5 おすすめ度80

監督:フランシス・ローレンス 脚本:サイモン・ビューフォイ、マイケル・アーント

出演者:ジェニファー・ローレンス、ジョシュ・ハッチャーソン、リアム・ヘムズワース、ウディ・ハレルソン、レニー・クラヴィッツ、スタンリー・トゥッチ、フィリップ・シーモア・ホフマン、ドナルド・サザーランド、エリザベス・バンクス、サム・クラフリン

【ハンガー・ゲーム】の続編

ストーリー

ハンガー・ゲームに勝利したカットニスは、独裁国家への反乱を象徴する存在として崇拝されるように。それに危機感を抱いた大統領は、彼女を亡き者にしようと歴代優勝者参加の記念大会を開催。再び戦いに挑むカットニスだが、その裏である計画が進んでいた。

解説

死のゲームから生還を果たしたカットニスを待ち受ける、新たな戦い!

2作目にして、主題はサバイバルゲームから、体制側の抑圧と民衆の抵抗へと移るので、バトルロワイアルのゾクゾク感を楽しみにしている場合は物足りないかもしれない。

次の作品への繋ぎ的なストーリーであるが、民衆が少しずつ希望を共有し、抵抗の意思を表現していく様や、本来殺しあう間柄でありながら、体制側への不満を抱えた出場者が、大会前に手を取り合うシーンでは、胸が熱くなった。

【ハンガー・ゲームFINAL:レジスタンス】(2014)

評価3.3 おすすめ度80

監督:フランシス・ローレンス 

出演者:ジェニファー・ローレンス、ジョシュ・ハッチャーソン、リアム・ヘムズワース、ウディ・ハレルソン、エリザベス・バンクス、ジュリアン・ムーア、フィリップ・シーモア・ホフマン、ジェフリー・ライト、スタンリー・トゥッチ、ドナルド・サザーランド、サム・クラフリン

【ハンガー・ゲーム2】の続編

ストーリー

コイン首相が率いる反乱軍により、歴代勝者が戦うハンガー・ゲームから救出されたカットニス。独裁者パネムを倒すべく、彼女は反乱軍に入ることを決意する。一方のパネムは、人質にしたピータをプロパガンダ放送に登場させてカット二スを翻弄していく。

解説

反乱軍のシンボルとなった少女カットニスが、独裁政権打倒に動き出す!

シリーズ最終章の前編。殺人ゲームが主題の前2作とは打って代わって、テイストは完全に戦争映画となっています。フィナーレに向けた前哨戦的作品だが、派手な見せ場は多いと思います。

生きる為に必死だっただけの女の子が、大人たちの政治に利用されて“象徴”として生きることを強いられるカットニスに救いは訪れるのか。

【ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション】(2015)

みんなの評価3.4 おすすめ度80

監督:フランシス・ローレンス 脚本:ダニー・ストロング、ピーター・クレイグ

出演者:ジェニファー・ローレンス、ジョシュ・ハッチャーソン、リアム・ヘムズワース、ウディ・ハレルソン、エリザベス・バンクス、ジュリアン・ムーア、フィリップ・シーモア・ホフマン、ジェフリー・ライト、スタンリー・トゥッチ、ドナルド・サザーランド、トビー・ジョーンズ、サム・クラフリン、ジェナ・マローン、ナタリー・ドーマー、エヴァン・ロス、ロバート・ネッパー、ミシェル・フォーブス、エルデン・ヘンソン、マハーシャラ・アリ、ウェス・チャサム、オミッド・アブタヒ、ジョー・クレスト

シリーズ第4弾完結編

ストーリー

カットニス率いる反乱軍は、スノー大統領が支配する独裁国家に進軍を始める。だが、それを察知したスノーは、かつてないほどのトラップや無数の刺客を放つ。カットニスたちは、仲間を次々と失いながらも、スノーまであと一歩という所までたどり着き…。

解説

ついに反乱軍と独裁国家が最終戦争に突入!シリーズを支えてきた出演陣も集結。もはやゲームというより革命戦争で、反乱軍を待ち受けるトラップも熾烈を極める。

迫力のあるアクションシーンもありますが、全体的に絵面は地味かもしれません。単色な画面ゆえに、リアルな戦いに入り込んでいる感覚を持つことができると思います。

全体を通じて、徹底的にカットニスにフォーカスしており、パナム全体で何が起こっているかは分かりにくいですが、独裁を打倒して新しい国家を創るというミッションではなく、あくまでカットニス自身の葛藤や怒りや悲しみを描いた作品だと思います。

まとめ

最後まで観て言えるのは、ただの殺し合いゲームの映画では終わらない人の生き方を描いた作品でした。

そしてジェニファー・ローレンスがカッコよくて可愛いくて綺麗!

※無料で映画を観たい方⇒詳細はコチラ

関連記事

私が最初、動画配信サービスを利用しだしたのはアニメを観たいと思ったからです。月額が1026円と安いHulu(フールー)を利用してみて数か月、国内事業が日本テレビに買収されたこともあり、アニメだけじゃなくドラマやバラエティー番組など、比較的[…]

最新情報をチェックしよう!