今回ご紹介する作品は【ニューイヤーズ・イブ】【プライドと偏見】【クレイジー・リッチ!】【マリー・ミー】【イエスタデイ】の5作品をネタバレしない程度に紹介します。
ハッピーエンド・ハッピーエンディングは、映画・ビジュアルノベル・美少女ゲーム・ドラマ・小説・漫画などにおけるエンディングの様式のひとつ。主人公あるいはメインキャストのグループが幸せな状態を迎え、物語が完結するパターンのこと。
【ニューイヤーズ・イブ】(2011)
評価★3.7 おすすめ度82

監督:ゲイリー・マーシャル 脚本:キャサリン・ファゲイト
出演者:ハル・ベリー、ジェシカ・ビール、ジョン・ボン・ジョヴィ、アビゲイル・ブレスリン、リュダクリス、ロバート・デ・ニーロ、ジョシュ・デュアメル、ザック・エフロン、ヘクター・エリゾンド、キャサリン・ハイグル、アシュトン・カッチャー、セス・マイヤーズ、リア・ミシェル、サラ・ジェシカ・パーカー、ミシェル・ファイファー、ティル・シュヴァイガー、ヒラリー・スワンク、ソフィア・べルガラ、ケイリー・エルウィズ、アリッサ・ミラノ、コモン、サラ・ポールソン、カーラ・グギーノ、ラッセル・ピーターズ、ジェームズ・ベルーシ、ジェイク・T・オースティン、ジョーイ・マッキンタイア、ショーン・オブライアン、ラリー・ミラー、ジャック・マクギー、イヤードリー・スミス、ドレナ・デ・ニーロ、ペニー・マーシャル、クリスティーン・レイキン、アール・ローズ、チェリー・ジョーンズ、キャスリーン・マーシャル、デヴィッド・ヴァルシン、パトリック・コリンズ
ストーリー
新年を控えて心躍らせ、何かと慌ただしい大みそかのニューヨーク。タイムズスクエアのイベント責任者クレアや人気パーティのシェフを務めるローラなど、それぞれに事情を抱える8組の人々のもとに、さまざまな出来事や奇跡が訪れようとしていた…。
解説
登場人物それぞれにドラマがあって、想いがあって、少しずつシンクロしながらオムニバス形式で描かれる大晦日一晩だけの物語。
超豪華出演者。タイムズ・スクエアのイベント責任者のヒラリー・スワンクの話、ジェシカ・ビールの年末に出産控えた妊婦の話、願い事リストを叶えたい孤独な熟女ミシェル・ファイファーとザック・エフロンの話、ロバート・デ・ニーロとハル・ベリーの末期がんの男性の話、アシュトン・カッチャーのイラストレイターとステージシンガーLea Micheleの話、キャサリン・ハイグルとジョン・ボン・ジョヴィの話、サラ・ジェシカ・パーカーと娘役アビゲイル・ブレスリンの話、ジョシュ・デュアメルの幻の恋人を追い求めるレコード会社2代目の話、これらがそれぞれ進行し、驚くべきほど綺麗にクロスオーバーします。よく練られたプロットにラストに向けての伏線回収ラッシュはお見事すぎです。
小さな幸せをバケットリストに入れて叶えたくなる素敵な映画で、それぞれの役が気付いたら連載・共鳴するストーリー、それぞれのストーリーがほっこりする、年末に毎年見たくなる作品です。
【プライドと偏見】(2005)
評価★3.8 おすすめ度83

監督:ジョー・ライト 脚本:デボラ・モガー
出演者:キーラ・ナイトレイ、マシュー・マクファディン、ドナルド・サザーランド、ブレンダ・ブレシン、ロザムンド・パイク、ジュディ・デンチ、サイモン・ウッズ、ルパート・フレンド、トム・ホランダー、クローディー・ブレイクリー、ジェナ・マローン、キャリー・マリガン、タルラ・ライリー、ケリー・ライリー、ピップ・トレンス
ストーリー
18世紀末のイギリス。田舎町に住むベネット家の隣に、大富豪・ビングリーが引っ越して来る。ベネット家の次女・エリザベスは、彼の親友で気位の高いダーシーに反発を抱く。エリザベスはダーシーに嫌悪感を募らせるが、彼の存在が気になるようになり…。
解説
18世紀イギリスの階級の違う男女の恋や結婚について描いた作品。原作はジェイン・オースティンの小説『高慢と偏見』(Pride and Prejudice)。
お互いに第一印象は最悪なところから徐々に関係が変化していく過程がじっくりと描かれているのですが、心が変化する瞬間や自分の本心に気づく瞬間がこちら側にも伝わってくるのがとても良いです。年代も国も違うしステータスも違いますが共感できる部分がたくさんあると思います。ストーリーは田舎に来たお金持ちとのラブストーリーで、相続、結婚がテーマとなるとドロドロした話を連想するかもしれませんが、2人が運命的な出会いをしてとかでは無く時代と家族に翻弄されながらもお互いの本質を好きになるという、昔ながらというか良い時代のラブストーリーになっています。
映像と音楽による世界観が綺麗で、ちょうど良い尺でゆっくり丁寧に描写されていて、まるで小説を読んでいるかのようで、時代と共に、結婚に対する価値観や男女の立場が変化しても、巡り合わせを期待して恋をして永遠の愛を確かめたいという気持ちは普遍的だと思える作品です。
【クレイジー・リッチ!】(2018)
評価★3.7 おすすめ度82

監督:ジョン・チュウ
出演者:コンスタンス・ウー、ヘンリー・ゴールディング、ジェンマ・チャン、リサ・ルー、オークワフィナ、ハリー・シャム・Jr、ケン・チョン、ソノヤ・ミズノ、ミシェル・ヨー
ストーリー
ニューヨーカーの大学教授・レイチェルは、恋人・ニックがアジア屈指の不動産王の御曹司だと知る。ニックの母や親戚からは金目当てではないかと疑われ、元カノや社交界のセレブ女子からは嫉妬されてしまう。2人は家族を説得しようと決意するが…。
解説
移住2世のアジア系アメリカ人のレイチェルと、シンガポールの伝統的財閥の長男ニックの母エレノアとの対立と和解を描く。
彼氏の実家に行ったら大金持ちだったという王道ストーリーですが、ヒロインが中国系アメリカ人で相手が生粋の中国人という設定のお陰で文化の違いなどもあり面白いラブコメになっています。ハリウッドで活躍しているアジア系俳優たちが勢揃いという感じで、いつもは脇役として出てることが多い人たちが結構しっかり観れますのでそこも満足ポイントだと思います。非常に分かりやすくて凡庸なストーリー展開ですが、バチェラーパーティ、衣装選び、結婚式、プロポーズなどゴージャスで印象的なシーンが多く、金の使い方とスケールのデカさに終始圧倒され、決して安っぽくならず、痛快な魅力でいっぱいです。
シンガポールの有数な資産家の生活や、欧米とはちょっと違うアジアの独特の『家族』の世界が垣間見れますし、人それぞれにある価値観の違いが存在することをまず明確にしながら、しっかりと向き合っていくのがこの映画の大きな良さであり、とても勇気をもらえる作品だと思います。
【マリー・ミー】(2022)
評価★3.7 おすすめ度82

監督:カット・コイロ 脚本:ジョン・ロジャース、タミ・セイガ―、ハーパー・ディル
出演者:ジェニファー・ロペス、オーウェン・ウィルソン、マル―マ、ジョン・ブラッドリー、サラ・シルヴァーマン、クロエ・コールマン、ミッチェル・ビュトー、ウトカルシュ・アンベードカル
ストーリー
世界的歌姫・キャットは、音楽界の超新星・バスティアンと結婚式を挙げる予定だったが、ショー直前に彼の浮気がスクープされてしまう。失意のキャットは観客の男性に突然プロポーズ。一夜にしてシンデレラマンとなったのは、さえないバツイチの数学教師で…。
解説
人気スターはコンサートで結婚する予定だったが、直前で婚約者の浮気が発覚し、偶然会場に来ていた数学教師を指名して結婚するお話。
今の時代に観るのが新鮮な王道ラブストーリーで、まさに”ひょんなことから”発生した恋愛であり、”嘘から出た真”の物語。しかも、途中でちょっぴり不安になるくらい順調に惹かれあっていきますし、敵意むき出しで邪魔してくる人もいないしで、安心して観ていられると思います。カリスマ的な魅力がありつつも、若い時から大スターだったから世間知らずのカットと、常識的な大人でちょっと面倒で煙たがられがちなチャーリーが少しずつ歩み寄り、互いに惹かれていく過程がめちゃくちゃ丁寧で長い。でもって、その描写がいちいち心地良くそのスピード感もリアルに感じられます。ジェニファー・ロペスもキュートですし、オーウェン・ウィルソンも地に足着いた素敵さがあって、現実的とはとても言えない設定ですが、大人の恋愛としてはとてもリアリティがあります。
主演の2人がそれぞれ自分の信念を持ってて、それを曲げることなくお互い歩み寄りながら変わっていく姿と、大人のパワーに圧倒されながら子どもたちが成長していく姿、そしてその父子の絡みも良く、歌詞がストーリーとリンクしている美しい歌声にダンスも素敵で、何も考えなくてもハッピーな気分にさせてくれる作品です。
【イエスタデイ】(2019)
評価★3.8 おすすめ度84

監督:ダニー・ボイル 脚本:リチャード・カーティス
出演者:ヒメーシュ・パテル、リリー・ジェームズ、ジョエル・フライ、エド・シーラン、ケイト・マッキノン、ジェームズ・コーデン
ストーリー
世界中で謎の大停電が発生し、交通事故に遭った売れないシンガーソングライターのジャック。彼が昏睡状態から目覚めると、なぜかビートルズが存在しない世界になっていた。ジャックはビートルズの楽曲を歌い、ついにメジャーデビューのチャンスを掴むが…。
解説
ある日突然、ビートルズを知らない世界になってしまい、ビートルズのナンバーを発表して有名になっていくミュージシャンのお話。
タイムマシンで未来に行って結果を知ってから現在に戻って得するという、誰もが一度は考える夢物語を、ビートルズと音楽でやることで一定の面白さが担保されているアイデア勝ちの作品ですが、「ビートルズをみんな知らない世界線で無双してやるぜ」って感じの映画かと思いきや、どちらかと言うと恋愛メインの物語です。誰でも有名人の人生を味わってみたいと、本作の主人公の様に思い描くことはあると思います。実際に体感した時の辛さ、自分にとって何が、誰が本当に大事なのかを改めて考えさせられる映画。何をどう考えても面白い映画設定、リリー・ジェームズやエド・シーランなどの豪華出演者、愛の溢れるストーリーも勿論良いのですが歌も大変素晴らしいので注目して頂きたいです。
設定も内容も面白く、言わずと知れた名曲の数々と共に愛する人に愛を届けるファンタジックラブコメディで、ビートルズ愛に溢れ、セリフや映像にコアなファンにしか伝わらないような要素もガンガン入っていますが、ビートルズを知らない人でも十分楽しめる作品だと思います。
まとめ(評価とおすすめ度)
タイトル | 評価★ | おすすめ度 |
【ニューイヤーズ・イブ】 | ★3.7 | 82 |
【プライドと偏見】 | ★3.8 | 83 |
【クレイジー・リッチ!】 | ★3.7 | 82 |
【マリー・ミー】 | ★3.7 | 82 |
【イエスタデイ】 | ★3.8 | 84 |
どの作品も安心して観れるエンディングですのでカップルで観てほしいですね。愛だろ愛
※無料で映画を観たい方⇒詳細はコチラ
私が最初、動画配信サービスを利用しだしたのはアニメを観たいと思ったからです。月額が1026円と安いHulu(フールー)を利用してみて数か月、国内事業が日本テレビに買収されたこともあり、アニメだけじゃなくドラマやバラエティー番組など、比較的[…]