まいど!おおきに!

【おすすめ映画㊺】色々なヒーロー達のSFアクション洋画5選

  • 9月 3, 2021
  • 8月 21, 2022
  • 洋画
  • 46view

今回ご紹介する作品は【シャザム!】【ブラッドショット】【ヴァレリアン 千の惑星の救世主】【リベリオン】【トゥモロー・ワールド】の5作品をネタバレしない程度に紹介します

評価もそこそこ高いSFアクション映画たちです。アメコミヒーローものから結果的にヒーローになったものまで面白いですよ。

【シャザム!】(2019)

評価3.7 おすすめ度85

  上映時間:132分

監督:デイビット・F・サンドバーグ 脚本:ヘンリー・ゲイデン

出演者:ザッカリー・リーヴァイ、マーク・ストロング、アッシャー・エンジェル、ジャック・ディラン・グレイザー、アダム・ブロディ、ジャイモン・フンスー、ミシェル・ボース、ロス・バトラー、D・J・コトローナ、ロン・シーファス・ジョーンズ

ストーリー

身寄りのない思春期ど真ん中の子供・ビリー。ある日突然、彼は魔術師によって「シャザム!」と唱えるとスーパーヒーローに変身できるように。ビリーがそのスーパーパワーをヒーローオタクのフレディと無駄遣いしていると、科学者のDr.シヴァナが現れ…。

解説

DCコミックスの異色ヒーローの映画化。DCエクステンディッド・ユニバース (DCEU)の作品。

流れはシンプルで王道かもしれませんが、色んな人が考えただろうけど、誰も作らなかった作品を遂に実現した感じの作品で、設定が面白くストーリーも良い。作品を通して登場人物が成長していく姿が分かるのがこれまた良いです。スーパーパワー手に入れたらこういう風に試すよねっていう、子ども感というか悪ノリ感というか、そこが今までのヒーローとは違う楽しめ方ができると思います。

ヒーロー×コメディー×ファミリー映画でヒーローものにしては、あんまりアクション!て感じでは無く、フィクション感が溢れていますが『家族』が、どうあるべきかを深く考えさせられる点では現実に当てはまるところが多い映画で、そこまで大人な作品でもなくそこまで子供な作品でもない、家族みんなで楽しめる作品だと思います。

【ブラッドショット】(2020)

評価3.5 おすすめ度82

  上映時間:109分

監督:デイヴ・ウィルソン 脚本:エリック・ハイセラー、ジェフ・ワドロウ 原作:Yvel Guichet

出演者:ヴィン・ディーゼル、エイザ・ゴンザレス、サム・ヒューアン、トビー・ケベル、ガイ・ピアース、タルラ・ライリー、Alex Hernandez、ラモーン・モリス、ヨハネス・ハウクル・ヨハンソン

ストーリー

アメリカ海兵隊員のレイと彼の妻が何者かに殺害される。しかし、レイはある組織の最新テクノロジーにより、圧倒的パワーと回復能力を有した超人“ブラッドショット”として蘇生される。彼は失われた記憶を次第に取り戻し、自分と妻を殺した男に復讐するが…。

解説

マーベルやDCほどの知名度はないものの、海外の漫画で有力な会社のヴァリアント・コミックスの初めてとなる実写映画。ヴィン・ディーゼル無双ヒーローもの。

設定も良くキャラクターの作り込みも良く目的はシンプル、力関係も明白、キャラクターの個性や役割も分かりやすい。映像は全体的に綺麗でCGも駆使して画面から飛び出てきそうな臨場感、アクションの見せ方も上手く、戦い方が普通ではないので戦闘シーンが全体的に底上げされてて面白いです。ストーリーも一捻りあり最後まで飽きさせません。

本作品はコロナ禍に見舞われる直前に全米公開で2週間くらいで映画館の閉鎖の憂き目に…続編も危ぶまれたがマーベル、DCに続く『ヴァリアント・シネマティック・ユニバース』の始まりを告げる作品といわれていただけに続編にも期待したいです。

【ヴァレリアン 千の惑星の救世主】(2017)

評価3.6 おすすめ度80

  上映時間:137分

監督:リュック・ベッソン 脚本:リュック・ベッソン 原作:ピエール・クリスタンジャン=クロード・メジエール

出演者:デイン・デハーン、カーラ・デルヴィーニュ、クライヴ・オーウェン、イーサン・ホーク、リアーナ、クリス・ウー、ジョン・グッドマン、ハービー・ハンコック、ルトガー・ハウアー

ストーリー

銀河パトロールのエージェント・ヴァレリアンは同僚・ローレリーヌに首ったけ。ある日彼らが向かった宇宙ステーション“千の惑星都市”が放射能に汚染されていることが判明。全種族死滅の危機を「10時間以内に救え」という無謀なミッションが2人に託される。

解説

SFコミック『ヴァレリアンとローレリーヌ』を実写化した作品。美男美女の主人公が活躍するSF・アクション・アドベンチャーだけど、ラブストーリー感が強い印象。

人類が宇宙進出した未来を描いた抜群の世界観がだんだんと紡ぎ出されていく序盤の話の運び方が天才的で、その世界が止めど無しに広がっていくストーリー展開も最高に楽しい。宇宙人や宇宙生物、兵器や武器、宇宙船、別次元に存在する街、この映画を構成する世界観のあらゆる設定が圧巻です。

物語もわりと分かりやすく、映像も世界観も素晴らしく面白いアクションもあり、娯楽SFものとして素直に楽しめる作品だと思います。

【リベリオン】(2002)

評価3.7 おすすめ度84

  上映時間:106分

監督:カート・ウィマー 脚本:カート・ウィマー

出演者:クリスチャン・ベイル、エミリー・ワトソン、テイ・ディグス、アンガス・マクファーデン、ショーン・ビーン、マシュー・ハーバー、ドミニク・パーセル、ウィリアム・フィクナー、ショーン・パートウィー、デヴィッド・ヘミングス、クリスティアン・カールマン

ストーリー

第三次世界大戦後、指導者たちは戦争を引き起こす人間のあらゆる感情を抑止させるため、国民にある薬を毎日飲むことを義務づける。警察官のプレストンは、非情の殺人マシーンとして反乱者を取り締まっていたが、やがて体制に疑問を持つようになり…。

解説

クリスチャン・ベイル主演のカッコ良すぎる近未来SFアクション。

オリジナルの最強武術『ガン=カタ』ガンアクションと東洋格闘技を組み合わせた戦闘術は、今やアクション映画好きなら誰しもが憧れる伝説の格闘術となっています。個性の否定、徹底した全体主義と管理社会が舞台となっており、そこで人間らしく生きることや、そもそも生きる意味を問うという非常にわかりやすい設定とテーマです。若干、押しつけがましい感じはありますがアクションもふんだんにあるので、飽きずに楽しめます。

音楽、雰囲気ともにどこかマトリックスぽさを感じさせますが、ガン=ガタを使ったガンアクションが独特で格好良く、スタイリッシュでテンポよく話が進むのでサラッと観れる作品です。

【トゥモロー・ワールド】(2006)

評価3.6 おすすめ度83

  上映時間:109分

監督:アルフォンソ・キュアロン 脚本:アルフォンソ・キュアロン、ティモシー・J・セクストン 原作:P・D・ジェイムズ

出演者:クライヴ・オーウェン、ジュリアン・ムーア、マイケル・ケイン、キウェテル・イジョフォー、チャーリー・ハナム、クレア=ホープ・アシティ、パム・フェリス、ダニー・ヒューストン、ピーター・ミュラン、ワーナ・ペリーア、ポール・シャーマ、ジャセック・コーマン、エド・ウェストウィック

ストーリー

人類が繁殖能力を失った西暦2027年。エネルギー省の官僚・セオは、元妻のジュリアン率いる地下組織・FISHに拉致される。彼らの目的は政府の検問を通過できる通行証。迷いながらも協力を決心したセオは、人類存亡の鍵をめぐる争いに巻き込まれていく。

解説

子どもが産まれなくなった近未来で、妊娠した少女を守るお話。原作はSF小説。

人類が滅亡を迎えるという、それだけだったらありふれたストーリーですが、その滅亡へのベクトルが他の作品とは違い、別の恐ろしさがあって面白い設定の世界観です。そしてこの作品の最大の見どころは、やはりアルフォンソ・キュアロン監督の長回しシーンだと思います。どの長回しも単純に長く撮ったものをそのまま上映してるわけではなく、色々な技術で合成したりの編集で見せてるっていうから面白いです。

荒い質感の映像、メランコリックな音楽、近未来のディストピア的なイギリスの世界観が素晴らしく、市街地での銃撃戦の迫力と没入感は、数多の戦争映画にも引けを取らないし、これほど赤ちゃんを神々しく感じられる映画はないかもしれません。

まとめ(評価とおすすめ度)

タイトル評価おすすめ度
【シャザム!】3.785
【ブラッドショット】3.582
【ヴァレリアン 千の惑星の救世主】3.680
【リベリオン】3.784
【トゥモロー・ワールド】3.683

この中では【シャザム!】が一番面白かったかな~どれもハズレなしで面白いとは思います。

※無料で映画を観たい方⇒詳細はコチラ

関連記事

私が最初、動画配信サービスを利用しだしたのはアニメを観たいと思ったからです。月額が1026円と安いHulu(フールー)を利用してみて数か月、国内事業が日本テレビに買収されたこともあり、アニメだけじゃなくドラマやバラエティー番組など、比較的[…]

最新情報をチェックしよう!