2000年前半に三木道三の『Life Time Lispect』がモンスターヒットとなり、ジャパニーズレゲエの第2次ブームを迎えます。
そんな頃に青春を謳歌していた私は、多い時には週に2回クラブに行ったり野外レゲエのイベントに行ったりして友達と音とお酒と煙を楽しんでいました。そんな私もいい歳になりクラブにもイベントにも行かなくなり、知らない間に世間のジャパレゲブームも去っていました。
今でもジャパレゲは聴いていますが、年甲斐もなくレゲエにはイケイケノリノリアゲアゲダンスホール笑を求めていますので、そんな私が好きなジャパレゲ曲をご紹介します。
- 1 縦ノリ縦揺れ
- 2 縦ノリ縦揺れ震度4
- 3 縦ノリ縦揺れ震度7
- 3.1 『ワレワレワ』卍LINE & DOZAN11
- 3.2 『CHILLIN’ 』卍LINE & TERRY THE AKI-06
- 3.3 『APOLLO STYLE』APOLLO
- 3.4 『Arriba Arriba』APOLLO
- 3.5 『JAPANESE DANCEHALL ANTHEM』GUAN CHAI、PAPA B、FIRE BALL
- 3.6 『YAHMAN ZIPANG』JUMBO MAATCH、TAKAFIN、BOXER KID
- 3.7 『エビバデ・シンガ・ソング』BIG BEAR feat. RYO the SKYWALKER
- 3.8 『Blazing Fire Caan Done』JUMBO MAATCH
- 3.9 『DANCEHALL INNA ACTION』BOOGIE MAN、VADER、 ARM STRONG from ラガラボMUSIQ
- 3.10 『華麗なる七人のANTHEM』RYO the SKYWALKER、KENTY-GROSS、JUMBO MAATCH、 TOMMY BORDER、ブギー・マン、NG HEAD、Mi3
- 3.11 『Dance Caan Done』RYO the SKYWALKER & PETER MAN
- 3.12 『OSAKA TOWN』ARM STRONG、SHADY、BOXER KID、DIZZLE、JUMBO MAATCH、RYO the SKYWALKER、TAKAFIN
- 3.13 『HARD MAN FI DEAD』 JUMBO MAATCH、TAKAFIN、BOXER KID from MIGHTY JAM ROCK
- 3.14 『RUB A DUB WESTERN』JUMBO MAATCH、TAKAFIN、BOXER KID from MIGHTY JAM ROCKとBOOGIE MAN、VADER、 ARM STRONG from ラガラボMUSIQ
- 3.15 『FIRE-SKA~火が着いたSTORY~』JUMBO MAATCH、TAKAFIN、BOXER KID from MIGHTY JAM ROCK feat. FIRE BALL
- 3.16 『AOGE』BIG BEAR feat.卍LINE
- 4 まとめ
縦ノリ縦揺れ
縦ノリ(たてのり)とは、現代ポピュラー音楽のノリのうち、垂直に体を動かしたくなるノリを表現した言葉。具体例を挙げると、音楽を演奏する時や聴く時に頭を縦に振る、ヘッドバンギング、立っている場で縦に飛び跳ねる、などの態様で感受するノリ。激しくキレのあるパリピ御用達のおすすめ曲をご紹介。
縦ノリ縦揺れ震度4
縦ノリ縦揺れも横ノリ横揺れも、どっちでもいける楽曲もありますけどね。まあテンション次第でしょうか笑笑。
『処女の少女』775
大阪は岸和田出身の若手、775(ななこ)の2021年リリースの楽曲。歌詞が不純に聴こえる?欲求不満なんじゃ?笑笑
『BUFFALO SOLDIER』CHEHON(feat.寿君、J-REXXX、RUEED、APOLLO、THUNDER、KIRA 、775、ZENDAMAN)
大阪は鶴橋出身のCHEHONの2021年リリースのアルバム【THE CULMINATION】の収録曲。中堅から若手のDJが集まった激ヤバ曲。
『無限の可能性』BIBLO & SHADY
2016年リリースの【SOUTH YAAD MUZIK COMPILATION VOL.10】の収録曲。
『続 DANCEHALL ROCK』JUMBO MAATCH
大阪06のMIGHTY JAM ROCKの2020年リリースのアルバム【3 THE HARDWAY XX】の収録曲。神リディム。
『飛ぶぞ』TAKAFIN
大阪06のMIGHTY JAM ROCKの2020年リリースのアルバム【3 THE HARDWAY XX】の収録曲。もち神リディム。
『20years』BOXER KID
大阪06のMIGHTY JAM ROCKの2020年リリースのアルバム【3 THE HARDWAY XX】の収録曲。そして神リディム。
『マシュマロ』BIG BEAR & SHINGO☆西成
2013年リリースのコンピレーションアルバム【MAD JAP vol. 2】の収録曲。何の歌なんやろ笑笑
『ウチアゲロ』AWAKE MONSTAR、WOOD MAN
2015年リリースのコンピレーションアルバム【South Yaad Muzik Compilation, Vol. 9】の収録曲。
『SMILE SMILE SMILE』FIRE BALL、横山剣
2011年リリースのコンピレーションアルバム【MIGHTY CROWN-THE FAR EAST RULAZ-PRESENTS LIFESTYLE RECORDS COMPILATION VOL.4】の収録曲。いーね!
縦ノリ縦揺れ震度7
もうテンション爆あがりで飛び跳ねまくってください。
『ワレワレワ』卍LINE & DOZAN11
卍LINEこと窪塚洋介とDOZAN11こと三木道三の2017年リリースの楽曲。自然と体が飛び跳ねます。
『CHILLIN’ 』卍LINE & TERRY THE AKI-06
卍LINEこと窪塚洋介と今は亡きTERRY THE AKI-06の2014年リリースの楽曲。栄光に近道なし!
『APOLLO STYLE』APOLLO
早口レゲエDJことAPOLLOの2016年リリースの楽曲。縦ノリと相性の良いDJだこと。
『Arriba Arriba』APOLLO
早口レゲエDJことAPOLLOの2016年リリースの楽曲。軽快なリディムでノリノリ〜
『JAPANESE DANCEHALL ANTHEM』GUAN CHAI、PAPA B、FIRE BALL
2009年リリースのコンピレーションアルバム【MIGHTY CROWN-THE FAR EAST RULAZ- presents LIFESTYLE RECORDS COMPILATION Vol.3】の収録曲。これはもうひとつの伝説。
『YAHMAN ZIPANG』JUMBO MAATCH、TAKAFIN、BOXER KID
2011年リリースのコンピレーションアルバム【MIGHTY CROWN-THE FAR EAST RULAZ-PRESENTS LIFESTYLE RECORDS COMPILATION VOL.4】の収録曲。大阪06~MIGHTY JAM ROCK~
『エビバデ・シンガ・ソング』BIG BEAR feat. RYO the SKYWALKER
2011年リリースのアルバム【BIG BEAR & BREDREN】の収録曲。今すぐ海辺でダンシング!
『Blazing Fire Caan Done』JUMBO MAATCH
2014年リリースのコンピレーションアルバム【SOUTH YAAD MUZIK COMPILATION VOL.8】の収録曲。
『DANCEHALL INNA ACTION』BOOGIE MAN、VADER、 ARM STRONG from ラガラボMUSIQ
2016年リリースのアルバム【TOP RANKIN】の収録曲。やかまし騒がし3DJ。
『華麗なる七人のANTHEM』RYO the SKYWALKER、KENTY-GROSS、JUMBO MAATCH、 TOMMY BORDER、ブギー・マン、NG HEAD、Mi3
2015年リリースの楽曲。ちょう渋いおっさん七人のカッコイイ曲。
『Dance Caan Done』RYO the SKYWALKER & PETER MAN
2010年リリースのアルバム【RHYME-LIGHT】の収録曲。ふたりのおっさんが楽しそうに歌うよ~
『OSAKA TOWN』ARM STRONG、SHADY、BOXER KID、DIZZLE、JUMBO MAATCH、RYO the SKYWALKER、TAKAFIN
2017年リリースの楽曲。MIGHTY JAM ROCKの三人に加え、同じく大阪出身のアーティスト達が参加した地元レペゼンソング。
『HARD MAN FI DEAD』 JUMBO MAATCH、TAKAFIN、BOXER KID from MIGHTY JAM ROCK
2012年リリースのアルバム【HARD MAN FI DEAD】の収録曲。タイトル通り不死身のMIGHTY JAM ROCK。
『RUB A DUB WESTERN』JUMBO MAATCH、TAKAFIN、BOXER KID from MIGHTY JAM ROCKとBOOGIE MAN、VADER、 ARM STRONG from ラガラボMUSIQ
2010年リリースのアルバム【3 THE HARDWAY X】の収録曲。当時は、このリディムに6本のマイクで相当ヤバくてテンション上がりまくった笑笑
『FIRE-SKA~火が着いたSTORY~』JUMBO MAATCH、TAKAFIN、BOXER KID from MIGHTY JAM ROCK feat. FIRE BALL
2010年リリースのアルバム【3 THE HARDWAY X】の収録曲。この7本マイクも相当ヤバい!イベントでも中々お目にかかれないメンツやったね~
『AOGE』BIG BEAR feat.卍LINE
2010年リリースのアルバム【RAGGASTAR】の収録曲。2014年にAOGEパート2も出したけど、こっちのがいい!
まとめ
どうでしょうか?イケイケノリノリテンションアゲアゲの楽曲はありましたでしょうか?
昔に比べてインターネットが普及し情報が簡単に手に入る時代になりましたが、日本のレゲエはブームも去りマイナーな音楽となってしまい、調べても一部の情報だけしか手に入らないと思います。現場を離れた私はインターネットでいい楽曲を探していますが全然いいのが見つからないので、手当たり次第、試聴していいレゲエ音楽を探しています。
私が現役の時に聴いていたDJたちはもうベテラン中堅になり、今また若い人たちがいっぱい出てきているので、またいいレゲエ音楽と出会えたらなと日々探しています。
いい曲だから聴いてみてじゃなくいい曲かどうか聴いてみて~
みなさんのいい音楽との出会いに少しでも助けになれば良いと思います。